365日の紙飛行機~小林麻央さんブログ

今日は朝起きたら悲しいニュースに触れました。

何かのきっかけから、ずっと小林麻央さんのブログを読んできました。

写真はいつも笑顔。家族やお子さんとの微笑ましくてこちらまで笑ってしまうお話、ユーモアにあふれていました。でも時にとても率直につらい気持ちや、どうしてなんだろうと考えてしまう自分、そういったことを書きながら、でも最後にもっとたいへんな思いをしている他の人達を思いやる言葉が添えられている。強くて、前向きで、こころのきれいな、謙虚なすごい人だと思いました。

美人で、華やかで、優しくて温かい、天はそんな人を世に造りたもうたのですね。

ブログの中には、思わずコメントしたくなるような、深い深いメッセージが何度もありました。私を含め、家族と一緒に闘病したり、見送ったり、それを経て今を生きている人たちは、共感と共に、心からの応援と尊敬をたくさん感じたのじゃないかと思います。

ある日、私が好きなAKB48の「365日の紙飛行機」について、「朝の曲」と題して書かれていました。朝になると、この曲がなぜか心の中に流れてくるんだそうです。今日は気分が良い、と、とても素敵なかわいらしい表情の写真と共に。

”朝の空を見上げて 今日という一日が

笑顔でいられるように そっとお願いした

時には雨が降って 涙もあふれるけど

思い通りにならない日は 明日頑張ろう

ずっと見ている夢は 私がもう一人いて

やりたいこと好きなように 自由にできる夢

人生は紙飛行機 願い乗せて飛んでいくよ

風の中を力の限り ただ進むだけ”

自分の気持ちには触れず、書かず、この歌詞を載せられていました。どんな風に生きていきたいのか、大切なことってなにか、そんなことを考えさせてもらった気がします。


365日の紙飛行機 山本彩ソロ

 f:id:pinacola:20170624055954j:image

ハムステッド・ヒース散策~ケンウッドハウスの不思議

日本からロンドンに遊びに来ていた従姉妹と娘の2人と、素晴らしいお天気の中、ハムステッド・ヒースの中にあるお屋敷ケンウッド・ハウスでの西洋美術史講座へ参加しました。先生がこの館の由来や歴史、収集されている絵や調度品、装飾等について、教えてくださいましたが、とても興味深かったです。

まずはここから見える景色の素晴らしいこと!広大なヒースの森や木、限りなく続く緑、すごいな~と幸せ感にひたりました。

f:id:pinacola:20170616051229j:image

f:id:pinacola:20170616051258j:image

レンブラントフェルメールターナー等の絵が、ここにさりげなく飾られています。フェルメールは作品として現存するのが世界中で30かそのくらいだそうです。

f:id:pinacola:20170616051512j:image

f:id:pinacola:20170616051546j:image

この建物が作られた時、フランスは優美で華麗なロココの時代が終わり、シンプルで直線的な新古典主義への懐古が起こっていた。それが植民地を広げ勃興し急速に豊かになり力を持ってきたイギリスに入ってきた時、素晴らしい内容だけれども、ごちゃまぜに一緒になってしまった結果の事例がこのケンウッドハウスだそうです。

例えばライブラリーの色彩は、ピンク、ブルー、赤(?)、ゴールド(?)と、取り合わせとしては微妙です。

素敵な柄のカーペットやカーテンや、ロココ調の淡い色彩の貴族的な絵画を飾るには、このお部屋の入り口にどーんとローマ風の直線的で男性的な柱が存在したり、暗くダークな壁の色はちょっと合わないのだそうです。

f:id:pinacola:20170616052037j:image

f:id:pinacola:20170616052250j:image

でもそんなイギリスに特徴的な点はあるにせよ、素敵なお部屋に自然に抱かれた素晴らしい環境、贅沢な住まいですよね。

f:id:pinacola:20170616052930j:image

f:id:pinacola:20170616052957j:image

f:id:pinacola:20170616053541j:image

ランチはケンウッドハウス内のカフェで。ソーセージにマッシュポテト、お茶に緑や花に囲まれた空間。豊かなひと時でございました🎀

f:id:pinacola:20170616053302j:image

f:id:pinacola:20170616053331j:image

f:id:pinacola:20170616053520j:image

ハムステッドのクレープ屋さん

今日はお天気が良く、散歩がてら、一度行ってみたかったハムステッドのクレープ屋さんLa Creperie de Hampsteadへ。屋台で手際よく作ってくれて、お店のメニューやサインはフレンチ。クレープもフランス風なのかな?いつも行列の大人気店。

f:id:pinacola:20170604030203j:image

f:id:pinacola:20170604030235j:image

f:id:pinacola:20170604030304j:image

今日は塩辛いクレープと決めていて、迷いましたが、ほうれん草とチーズ、ガーリックにしました。クレープは香ばしくて、具はたっぷり。ガーリックもたっぷり。塩辛さはそれほど強くなし。ボリューム満点で、どこからどう食べるか困っちゃうほど。とても美味しかった!ただ、やっぱりクレープは甘い方がいいかな、、、と思うので、次回はチョコレート、バナナなどにしてみよう

f:id:pinacola:20170604030328j:image

f:id:pinacola:20170604030557j:image

ハムステッドのヴィレッジから散歩しながら、ハムステッドヒースの横を通り、近所の庭の綺麗なおうちを眺めさせていただきました。今はバラの季節のようで、あちこちで色とりどりに咲いていました。

ハムステッドからFlask walkをヒースに向かっていくと、雰囲気のある小道で、お家の外構えもドアの色や、木や花がとてもきれい。

f:id:pinacola:20170604030654j:image

f:id:pinacola:20170604030727j:image

f:id:pinacola:20170604030757j:image

f:id:pinacola:20170604030836j:image

f:id:pinacola:20170604030931j:image 

f:id:pinacola:20170604030436j:image

f:id:pinacola:20170604030443j:image

 f:id:pinacola:20170604031112j:image

f:id:pinacola:20170604031138j:image

ハムステッドヒースのそばまで来ると、木や葉のにおいがしてきて、深呼吸。これからの夏の季節、楽しみます!

f:id:pinacola:20170604031447j:image

f:id:pinacola:20170604031504j:image

南スペイン ゴルフ合宿

Spring Bank Holidayの3連休、ゴルフ合宿に参加しました。場所は南スペイン、バレンシア州アリカンテ。青い空、夏の陽ざし、照りつける太陽、さわやかな風と、スペインの赤茶けた山々と平原に緑のにおい、自然に囲まれた素敵なリゾートでした。

ロンドンに来て仕事でゴルフが必要で、練習を続けて約1年。最初の状況からすると合宿なんて夢のようでしたが、3.5ラウンドを回り、無事に終えられて嬉しかった!続けてよかった。

f:id:pinacola:20170603181147j:image

f:id:pinacola:20170603181214j:image

参加者はロンドン駐在の単身者(3連休に出てこられるというと、基本そうなる)、初めましての方も、これまでお知り合いだった方も、3日間一緒に過ごし、たくさん笑って、たくさん食べ、よく運動して素晴らしく楽しい時間でした。

そもそも3ラウンドなんて大丈夫かな、と思いきや、乗用カートがあり、この操作を覚えたらマイペースで結構疲れずに回れました。本当に皆さん熱心で、終わってみれば、3ランドにプラスハーフを回り、練習場やバンカー・アプローチのレッスンも受けたりと、朝から夜まで(こちらは日が長い)ゴルフ三昧。

f:id:pinacola:20170603182233j:image

f:id:pinacola:20170603182314j:image

ホテルは滞在型アパートメント。といっても、朝は9時からラウンドスタート、夜は夕食に街に出かける9時頃ぎりぎりまでゴルフ、で、部屋でくつろぐまもなくバッタリ。

f:id:pinacola:20170603181600j:image

f:id:pinacola:20170603181635j:image

スペインといえば、楽しみはワインに食。ガスパチョ、イベリコハム、パエリア、ミートボール、トルティージャに、イカやタコなどをシンプルに揚げたり調理した料理など、美味しかった。最後の空港でのタパスに至るまで、料理を堪能して大満足です。

f:id:pinacola:20170603181401j:image 

f:id:pinacola:20170603181317j:image

f:id:pinacola:20170603181431j:image

f:id:pinacola:20170603181534j:image

f:id:pinacola:20170603181721j:image

f:id:pinacola:20170603182429j:image

スペイン語も結構使えて、これも楽しかった。ちゃんと通じました。学生時代以降、かなりさび付いていて単語は全然出てこなくて「...。」となることばかりですが、雰囲気と笑顔でかなりいけました!これも収穫。

ゴルフは自己ベスト更新、でも最後のラウンドは疲れたのか崩れました。だいぶ体力がついたので、これを落とさずにキープしていきたいです。

先生にはこころから感謝です。ゴルフも旅行としても、最高の休日でした!

ヴェルディ 歌劇「ドン・カルロ」〜英国ロイヤル・オペラ

オペラを見に行きました。とーっても暑い日。季節外れの暑さに、オペラハウス内のカフェというかバーにも、お水が自由に飲めるように置かれて、とっても涼し気で、うれしかった!

f:id:pinacola:20170524082313j:image

今回の演目は、ヴェルディの「ドン・カルロ」。改めて、やはりヴェルディのオペラの中でも名作中の名作だと思います。ストーリーは無敵艦隊を率いたフェリペ2世の、世界を覇権した日が沈むことのないスペインの王室にまつわるもの。フェリペ2世の息子ドン・カルロは、許嫁だったエリザベッタが父のフェリペ王と結婚することが決まり、失意の底にあるが思いが断ち切れない。それを軸に、様々な人間模様、感情が次々と表現されていきます。王と言えども当時は宗教の力に逆らえなかった状況、権力者の孤独、カルロへのピュアな思いを抱きながらも毅然と運命にしたがい女王の役割を果たし続けるエリザベッタ、天然にストレートに感情の赴くままのカルロ。その他にも、宗教裁判長や、カルロの友人ロドリーゴ、美貌のプリンセス・エボリ等、キャラクターの際立った人たち多いのが、このオペラの魅力。

今回の歌手で良かったのは、カルロのテノールBryan Hymel。代役を務めたエリザベッタのソプラノKristin Lewis。エボリのメゾソプラノEkaterina Semenchuk。とにかく2人の女性は見事でした。声の深み、安定感、説得力。このオペラでは本当に素晴らしいアリアがそれぞれの役に与えられていますが、涙が出そうなくらい良かったです。バリトンロドリーゴは若手期待のSimone Piazaola、悪くはなく完璧でしたが、私としてはもう少し深めのピッチ高めの声が好みでした。バスのフィリッポのIldar Abdrazakovはやや線が細めの王で、良かったですが、私の好みはどっしりしたバスの深い深い声でしたので、やや軽めの印象でした。

なんといっても、この作品、4幕でフィリッポが愛されていないことを嘆く「誰も私を愛したことがない・・・一人寂しく眠ろう」のアリアの場面から、宗教裁判長とのやり合い、エボリ公が裏切りを告白し自分の美貌を悔やむアリア「呪わしき美貌」(一度そんなこと言ってみたい・・・)まで、息をつかせないほど、音楽も歌も一気呵成に流れていきます。素晴らしいんです。


Don Carlo - 'Nell'ispano suol' (Ferruccio Furlanetto, Eric Halfvarson, The Royal Opera)

あとは、カルロとロドリーゴの有名な二重唱。これはなかなか友情に泣けてしまいます。二人は死ぬまで一緒だと。


Don Carlo trailer (The Royal Opera)

更に最後のエリザベッタのアリア「世のむなしさを知る神よ」。まだまだ若い彼女が、祖国フランスから異国スペインへ嫁ぎ、恋や愛といった躍るような思いを封印して、いったいどんな心境なのでしょう…

5幕バージョンでしたが、私は1幕目はなくてもいい派です。5幕だと4時間コースで長い。ちょっと長すぎます!あと、どう考えても作者の意図では、笑うところでないシリアスな箇所で、英国の観客は結構笑っていました。あれは、シアターというと、隙あらば笑っちゃおう、という習性みたいなものなんでしょうか。

合唱もパワーがあって良かったです。いいこと尽くしの公演でした。来てよかった!

休憩時間、今回はブラウニーをおやつに。定番の天井桟敷の席でした。

f:id:pinacola:20170524082816j:image

f:id:pinacola:20170524082829j:image

アムステルダム 〜 Amstel Amsterdamホテル

出張で一泊二日のオランダ、アムステルダム

夕食は、歴史のあるとてもエレガントなホテル、Amstel Hotelのレストランで。運河の横にあり、席から船が見えて、デッキでも食事ができて気持ちが良さそう。建物も内装も植民地時代の贅を尽くした素晴らしい装飾で、うっとり。素敵なシャンデリアに見とれてしまうホールウェイもあって、ロマンチックでしたね〜。いつかゆっくり泊まってみたいです。

f:id:pinacola:20170520055352j:image

f:id:pinacola:20170520055415j:image

f:id:pinacola:20170520055430j:image

ヨーロッパは今は白アスパラの時期。そしてオランダの名物と初めて聞いた、フライドポテト。風味のあるマヨネーズをつけて食べます。普通のと比べて、太めのポテトがほっくり揚がっておいしい!その他のお料理も見た目も味も、素晴らしかったです。

f:id:pinacola:20170520055714j:image

f:id:pinacola:20170520055725j:image

f:id:pinacola:20170520055738j:image

この街には日本のホテルオークラがあり、そちらに宿泊。特に日本的というのではないですが、サービスなど行き届いて、とてもほっとします。朝食のビュッフェには、ちょっとした日本食のチョイスがあって、ごはん、梅干し、お漬物や温泉卵、鮭にほうじ茶と、いろいろ、お味もとても良かったです。海外のホテルでこんなちゃんとした和のものが食べられるなんて、嬉しいですね〜。

f:id:pinacola:20170520060109j:image

f:id:pinacola:20170520060124j:image

ホテルの窓からの風景。昔からの建物が残っています。

f:id:pinacola:20170520060142j:image

 

 

ロンドンの青空:ミュージカル 「オリバー!」(Oliver Twist)

昨日の日曜日は、本当に素晴らしい快晴。広がる大空に、鮮やかな青、くっきりと白い雲。5月の季節柄、緑が生えてとっても清々しくてさわやかで、気温も陽ざしも温かく、幸せ感いっぱいでした。

f:id:pinacola:20170516062514j:plain

f:id:pinacola:20170516071023j:plain

ゴルフの練習への道すがら、こうやって抜けるような青い空をぼやーっと眺めていたら、遥か古い記憶から、どこからともなく歌の歌詞がふわーっと。ミュージカル「オリバー!」のとある曲でした。

ずっと以前子供だった時、先生がクラスの英語劇の題材として選んだのがこのミュージカル。曲も歌もリリカルだったり元気が良かったり、躍動的だったり素晴らしくて、踊りも楽しかったなあ。舞台はロンドンの下町で、孤児院で育ったとっても純粋な少年オリバーが悪い仲間たちと貧しいけれども心の通った温かい生活をしたり、その後お金持ちの子であることがわかって引き取られたり、みたいなお話しだったはず。

いろいろ思うことはあるのですが、まずは、長年解けなかった謎が解けた。Who will buy?という曲で、オリバーが「今日の素晴らしい朝の青空を、箱に入れてずっと宝物にしておきたい、誰かが買ってくれないかな」と青空をあんなに素敵なものとして歌っている理由は、ロンドンのお天気では、快晴や青空がめったにないからなのですね!それに、長い暗い秋と冬の後の、この春の訪れの喜びは、今だからこそわかります!

それから、子供心にわくわくして何度も聞いた音楽は、アメリカ英語を中学で勉強し始める前に最初に接した英語。かなり訛りもあったけど、こてこての英国英語だったのをしみじみと思い出すと、意外に私って、英国とご縁があったのね、、、と思ったわけでした。

それに、この時に同じ舞台に上がった友達の1人は、今は実力派の脇役として広く知られている女優さんです。彼女の役は、悪いスリ集団の親しまれる姉御の役。あの時からやっぱり光っていたね!

ぼーっと青空を見ていて、突然遭遇したタイムトリップでした。こういうことがあると、生きているって楽しいなあ、って思いま~す。

とっても懐かしい。。。今でも歌詞を覚えているものね。。。子供の時の記憶ってすごい。これが英語との最初の出会いだったのかもな,,,

Who will buy this wonderful morning? Such a sky you never did see.

Who will tie it up with the ribbon and put it in the box for me.

So I could see it at my leisure whenever things go wrong

and I would keep it as a treasure to last my whole life long

... So what am I to do, to keep the sky so blue

there must be someone who will buy!

f:id:pinacola:20170516071038j:plain

f:id:pinacola:20170516071055j:plain