アートって何だ?

生きている 何か活性化するもの 何もないところから、作り出す。それが創造。

ロンドンV&A博物館~本当にたくさんの最高のコレクション

サウス・ケンジントンにあるV&A博物館(ヴィクトリア&アルバート博物館)は、赤レンガに大理石の壮麗な建物に、本当にたくさんの世界最高峰の展示品が並ぶ、興奮と溜息の博物館でした。コレクションは、絵画、彫刻などの美術品に、ジュエリー、金銀、アイア…

ロンドンでゴルフ Sandy Lodge Golf Club

ロンドンから北へ少しのところにあるゴルフコース。Sandy Lodge Golf Clubは歴史のあるコースで、全英オープンの地区予選のコースでもあるそうです。 いくつかプレーした他のコースと比べて、起伏がある。それと、人工的なところは少なくて、元からある自然…

2019全英女子オープンゴルフ 優勝!~ファイナルラウンド

夏休みはロンドン。ゴルフの先生のお声かけで、お仲間と、全英女子オープンゴルフの最終日観戦に行ったのですが、、、まさかの渋野日向子選手、日本人が優勝! Woburn Golf Clubまではロンドンから1時間ほどのドライブ場。大きな鬱蒼とした松やシラカバが生…

春から初夏へ 花・薔薇

近所を散歩していると、春から初夏にかけて薔薇がとても綺麗でした。 大事に育てていらっしゃるお家が多いのですね〜。 こちらは、我が家の裏のツツジ、先日いただいたお花などです。

春・スイス・モントルー

(少し前、4月初めの記事です) 初めてスイスのレマン湖半の街、モントルーを訪れました。ジュネーブから電車で1時間ほど。空港から乗って街まで来られます。 今回は世界のあちこちから会社の代表が集まるオフサイトミーティングで来ましたが、日頃の忙しい日…

ミュンヘン国立歌劇場 〜 ビゼー「カルメン」

バイエルン国立歌劇場で初めてのオペラ観劇、大人気演目のカルメン。素晴らしい公演でした。 歴史と由緒あるオペラハウス、歴代の音楽監督の錚々たること、リヒャルト・シュトラウス、ハンス・クナッパーツブッシュ、他多数。またあの優雅で茶目っ気のあるカ…

ミュンヘン ビール&ラーメン

ミュンヘンでのお食事情報です。 仕事で知り合ったドイツ人でラーメン大好きという方から教えてもらった「ラーメン匠Takumi」。つけ麺は、煮干の出汁が効いた和風のコクがあって深みのあるスープが最高です。餃子も本物のおいしさ。幸せなひとときでした。日…

ミュンヘン訪問〜ヨーロッパ絵画 アルテ・ピナコテーク

ミュンヘンに来ました。2月というのに季節はずれの春の陽射しでぽかぽか。 本当は今回、滅多に来られないミュンヘンのノイエ・ピナコテークにあるゴッホの「ひまわり」を見たかったんです。が、なんと修復のため今年1月から閉館してしまい展示再開は夏頃から…

クイーンの奇跡 〜 映画「ボヘミアン・ラプソディ」

英国の偉大なバンド、クイーンのフレディ・マーキュリーを描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」。以前に見たBBCのクイーンを特集した番組「輝ける日々Days of our lives」はリアルな映像内容でこれも凄くよかったですが、この映画も感動でした。 pinacola.h…

ロンドンのステーキ&ロブスター Beast

美味しいもの食べに行こう!と、ステーキとロブスターのお店Beastで食事。 Oxford Circusから歩いてすぐ、大きなクマがお出迎えです。お店は、ハリーポッターの寮の食堂のように、教室形式に長ーいテーブル。温かく電灯が照らして、すごくリラックスして心地…

マーラー交響曲No.1 とドボルザークチェロ協奏曲 〜 やっぱりライブは最高

今日は会社のオーケストラの練習を見学、オーケストラって本当に贅沢だなあと幸せなひと時に浸りました。豊かなハーモニー、たくさんの楽器の残響の中に身を置いて、耳や目、肌で心で全てで感じること、生きてる幸せ、他に何も要らないくらい! 間もなく本番…

うさぎについて(ホーランドロップ)

中華街の台湾料理で女子会、いろいろ話す中で、ペットのうさぎの可愛さについて、盛り上がりました。聞けば、私の抱くうさぎのイメージとは、全然違うみたい。 耳が垂れたホーランドロップ。 小さくて、おとなしくて、懐くんだそうです。おトイレもちゃんと…

シューベルト歌曲「冬の旅」イアン・ボストリッジ リサイタル

初めてMayfairにあるWigmore Hallでリサイタルを聴きました。こじんまりとしていますが、趣があって素敵なコンサートホール。数日前に思い立ち、偶々一枚だけ出ていたチケットでした。英国人テノール、イアン・ボストリッジの「冬の旅」。シューベルトのこの…

ゴルフ道場〜Northwick Park

もう9月も中旬だというのに、ロンドンは晴天で、気温も高く、ほぼずっと毎日素晴らしいお天気。思えば夏とはいえ30度は稀、ドライな定番の気候に加えて、今年は5月からずっと晴れて太陽が照る日が多く、最高の長い長い夏でした! そんな青空の下、週末はゴル…

街かどの可愛い犬たち

こちらロンドンでは、街を行く可愛い犬達に、ついつい目が釘付けになります。 公園では元気に走り回り池に飛び込んで泳ぎ、カフェではテーブル下でお利口にしている。電車の中にでも結構見かけて、静かに乗車しています。 ペットというか、家族なんでしょう…

英国ロイヤル・バレエ「白鳥の湖(Swan Lake)」

ロイヤル・バレエの「白鳥の湖」、夢のような素晴らしい公演でした。チャイコフスキーの流麗な音楽、美しい純白の白鳥たち、幻想的な湖の雰囲気とおとぎ話の世界。やはり白鳥の湖は、バレエのなかのバレエ、名作なんだと思いました。 「白鳥の湖」(ナタリア…

春!ハムステッドヒースの散歩

今年は3月に雪、4月も10度以下の冬の寒さに耐え、いよいよ、今度こそ、春が来たようです! この週末は連休で、お天気予報もずっと晴れて20度以上、の事前情報。会社でもどこでも、みんな待ちに待ったこの情報に、興奮隠しきれないというか、喜びが溢れんばか…

3月の雪

先週のロンドンは雪、雪、雪の1週間。 シベリアからの強力な寒波がイギリスを覆い、もう3月なのに、季節外れの寒さ。本当に寒い。そして1週間、ダラダラと毎日雪が降り続ける…こういうのは関東育ちの身には初めてで、新鮮といえば新鮮ではありました。 どこ…

冬のパリ~扉の向こう側

ゴルフの門下生数名で、パリに訪れました。12月にパリに転勤になられた方のhouse warmingです! 金曜日夕方にロンドンのセントパンクラス駅を出て、ユーロスターでパリに夜9時過ぎ到着。車中でワインと和食のお弁当、すっかり旅行気分でした~。 日曜日夕方…

ヴェルディ歌劇「トスカ」〜ロイヤル・オペラ

主役の歌姫トスカを歌うのが大スターのアンジェラ・ゲオルギュー。画家役のテノールはジョセフ・カレヤ、超悪役のスカルピアはジェラルド・フィンリーとくれば、おそらくこれ以上望むべくもなく、実力派による華々しい公演になることが約束されたようなもの…

機内エンターテイメント〜My playlist

出張などでのフライト内では、機内エンターテイメントの映画や音楽などがちょっとした楽しみです。 オーディオでたくさんの音楽から懐かしい洋楽や邦楽のポップス、クラッシックやオペラのお馴染みの曲を、思いっきり個人的なフィーリングと直感で選んでマイ…

心に残る言葉

アメリカ、欧州数カ国の出張が続きました。そんな合間に会って話しをした方々から、率直で心にしみる言葉や気づきをいただいています。 大きな目標を明確に持つこと。これが高くあって目指す方向を示し、意義あるチャレンジに値するならば、ひたすらそこを、…

ニューヨーク NY 〜冬の旅

冬のアメリカ出張、最初の都市はNY。10年前に住んでいた街。着陸した瞬間、空港から移動中の外の景色から、アメリカに来たんだなあ〜と懐かしいようなワクワクするような。 ロンドンに住んで約2年の今、ニューヨークに来て感じたこと。 ・とにかく空が、外が…

女子会 at ロンドン・イタリアン

女子会したいですね!という話から始まって、職場の女性7人で昨夜、素敵なイタリアンで新年会を開催しました。 お店はトッテナムコートロード駅から少し歩き、小さな小道を入ったところにあるFitzroviaのイタリアンレストランIn Parma。パルマの生ハムやチー…

2018年 新しい年

年末年始は日本で過ごしました。凝縮された時間の中で、大切な家族や親戚、友人や会社の先輩や仲間と会ってたくさん話し、とても思い出深く、心躍るひと時でした。 今年大事にしたいこと。 「自分が既に持っているものを生かして自分らしく生きる」 「言葉を…

ロッシーニ歌劇「セミラーミデ」~ロイヤル・オペラ

ロイヤルオペラでの上演は100年以上ぶりとなる作品。ロッシーニの長編オペラセリア。細かい音符を転がすように歌うダジリタの技法が全ての役柄で多用され(というか、ずっとそういう風に歌うべく作曲されている)、歌手にとってはたいへんな安定感とテクニッ…

クリスマスの行事

ロンドンに限らず欧州の冬は、日が短く曇りの暗い日々が続く。おそらくクリスマスを巡る伝統と行事は、そんな季節に人々の心を温かく明るく過ごすための知恵でもあるのでしょう。 12月に入ると、ロンドンのシティのオフィス街でも、どこもロビーにクリスマス…

印象派絵画〜ロンドン・ナショナルギャラリー

今日は冷え込みましたが、気持ちの良い晴天。土曜日の朝、ナショナルギャラリーに来ました。 マネ。官僚の息子で生粋のパリジャンの洒落者だったそうです。当時流行りのキャバレーの店の女性を描いた作品。革命から100年足らずのパリの「今」を描こうとした…

英国ロイヤル・オペラ「ランメルモールのルチア」

ドニゼッティーのオペラ「ルチア」を見てきました。全幕にわたって歌のメロディーもオケの音楽も、大体の歌詞の意味も憶えちゃってるくらい大好きなオペラ。昨年2016年に新演出で見て、椅子から落ちそうなくらいびっくりして半ば呆れたKatie Mitchellの演出…